古河市の異形矢印標識

(旧制古河市・総和町・三和町)

万葉集にも名のある歴史ある街・こが

万葉集にも「許我」として名前があるという古河。旧制古河市と猿島(サシマ)郡の総和町、三和町が合併して現行の古河市になりました。サイクリングするのに気持ちいい広大な市にはどのような異形矢印があるのでしょうか?

 撮影日:

①~⑧:2020-03-06(東京からサイクリング)

⑨:2022-02-12(水戸からサイクリング)

⑦⑩:2022-12-30(下館から友人の自動車)

()の内部の地名は合併前の市町名称です。 

①猿島厚生病院(総和)

魅力の無い県なんかじゃないですね。これはとても魅力的で不思議な形です。

②横山町(古河)

なんじゃこの形は!?

旧日光街道に2枚が団子状に設置されています。

③コミセン平和東(古河)

一枚目と二枚目は平成27年に設置されたもので、矢頭が小さい。他の箇所にも見た目新しい異形矢印がありましたが、それも矢頭が小さいのでもしかしたら近年の茨城県の傾向なのかもしれないですね。

④東1丁目(古河)

一枚目のは矢頭が小さいもの。古河駅東口から北へ1分の場所にあります。

⑤東本町1丁目(古河)

副矢印が非常に細く表現されています。

⑥陸自古河駐屯地前(総和)

⑦西牛谷(総和)

古河市としては珍しく一般的な異形矢印(どんな偏見だ)。もともとは可変標識があったようで柱がごついのが特徴です。反対側、一つ撮影忘れがありましたが、約3年ぶりの再訪で撮影してきました。

⑧諸川(三和)

東京から来たときは三和唯一の異形矢印標識だろうと信じていましたが、そんなことはありませんでした(笑)

⑨仁連(三和)

150m先の規制を本標識タイプで案内する激レアタイプ。右折禁止と言いながら右に矢印が伸びている天邪鬼な異形矢印。ちなみに150m先は異形矢印はありませんでした。入れない右斜め方向の道は恐らく、急カーブの先にある交差点で曲がるためにカーブの先で停車すると事故になりかねないからなのでしょう。

⑩東諸川(三和)


隣接自治体の異形矢印ページ

猿島郡境町 結城市

埼玉県久喜市 栃木県小山市