練馬区の異形矢印標識

4つの都立公園や憩いの森など、沢山の緑に囲まれた練馬区には、多くの畑が残っており、特産の甘藍や大根が育てられています。近年は宅地開発の波は徐々に押し寄せているようで、畑は徐々に減ってきてしまっています。我が地元・練馬の異形矢印は思ったより個性的なうえに、区内3つの警察署によって設置数にだいぶ差があり、東部・中部を管轄する練馬警察・光が丘警察エリアには多くの異形矢印がありました。

備考

【撤去】→今は無くなった異形矢印(後継無し)

【更新前】→新しいものに交換され、撤去された異形矢印(後継あり)

【更新後】→後継の異形矢印(撮影済みの場合のみ)

【情報有】→その他

①関越学園通り交差点

②北園交差点

都道24号と区道大泉学園通りの交差点に一枚だけ設置されています。交差点西側には現在都道24号バイパス(放射7号線)工事がすすんでおり、異形矢印標識が撤去される可能性があるので見に行くなら今のうちかもしれませんが、なかなか工事用地の取得に難航しているので、2025年くらいまでは持つんじゃないかなと予想しています。2020年執筆なので、まだサイトを続けていれば答えは5年後にわかるかも…?笑

③三軒寺交差点

目白通り、関越道練馬ICにある異形矢印。交差点の西側には、予告標識もふくめて計5個ありました。副矢印カツカツもあります。でも撮影しにくいです。

④練馬総合体育館前交差点【一部更新】

目白通りの練馬総合体育館前交差点の西側には、4つの異形矢印標識が設置されています。似たようなものでも少しだけ形が違いますね。

【追記(撤去確認)(2020/09/09)】

9日昼、内照式1基の撤去を確認(写真4枚目)。2020/08/23深夜にはあったのでココ最近撤去だと思います。新品と思われるポールが建っていましたが、それには標識は設置されておらず、しばらく様子見です。

【追記2(新設確認)(2020/09/26)

26日夜、内照式一基の新設を確認。標識裏の銘板をみたところ、2020/09/26設置と書いてあったので、設置されてから24時間も経ってないウチに訪問出来ていたということになります。下に写真を掲載しています。

④練馬総合体育館前交差点【更新後】

⑤貫井5丁目

貫井の住宅地に佇む一つの異形矢印。準デフォとはいえ、見つけたときは嬉しかったです。

⑥練馬消防署交差点【一部更新】

二ヶ所、一枚ずつ設置されています。千川通り東側には異形ロードペイントもあります。

【追記(撤去更新確認)2021-7-25】

写真2枚目の区道側ものが撤去されていたのを確認。同一地点に新たに異形矢印が設置されていたので⑥-2で紹介します。

⑥-2 練馬消防署交差点【更新後】

以前のものに比べ、左斜め方向の矢印の分岐地点がちがいます。2020年11月25日設置でした。

⑦井草四丁目交差点

杉並区との境にある六差路です。杉並区側の異形矢印は杉並区のページに記載しています。

⑧練馬春日町交差点

都道443号支線と都道441号富士街道の交差点にあります。443号の交差点西側に予告標識もありました。

⑨錦2丁目

⑩江古田駅西

西武池袋線江古田駅の北口を出て少し西へ進んだ所にあります。異形矢印がなさそうな交差点(偏見)で遭遇したので思わず声が出そうになりましたw

⑪栄町

江古田ゆうゆうロード(商店街)にある5差路です。商店街はかつての埼玉道で、お地蔵様もいらっしゃいました。

⑫羽沢1丁目

⑬羽沢二丁目交差点

⑭練馬北町陸橋西交差点

令和元年に新設された異形矢印。今までは直進のデフォルト形でしたが、進入できる陸橋の側道を示していないという問題点があったため変更されたものと思われます。中央分離帯の設置で、スマホだと画質がひどかったですが、デジカメで再撮影しました。

⑮もみじ山上【情報有】

大泉町の北大泉バス停付近、東京外郭環状自動車道沿いに2枚設置されています。そのうちの1枚は街路樹に隠れて撮影しにくいです。

追記 2023-1-11 補助標識に修正がある模様です。

自転車も逆走禁止になりました。

⑯大泉JCT北側

大泉ジャンクションから外環道(C3)に沿っていくとやや複雑な交差点に差し掛かります。異形矢印は二つとも交差点の東側にあります。片側だけ自転車を除いているのはなぜなのでしょうか。

⑰桜台【更新前】

西武池袋線桜台駅から北へしばらく歩いた住宅地にあります。

【追記 2021-7-25】

該当標識が撤去されていたことを令和3年6月に確認しました。同一地点に新たに標識が設置されており、下方の「⑰ 桜台【更新後】」で紹介します。

⑰桜台【更新後】

設置は2021-2-25で、令和3年の設置です。私は2021-06に設置を確認しました。標識の矢印の太さが変わった事に加え、補助標識の文字も太さがちがいます。

⑱氷川台駅前【撤去】

羽が生えたかのような変わった形をしています。大型貨物の行ける方向が狭い道で他の2車線の道には行けないからか、強調して副矢印を付けたのでしょう。

【追記(撤去確認) 2021-07-25

道の廃止に伴い2基とも撤去されていたのを確認しました。現在、都市計画道路の放射36号線の建設をしており、都市計画図だとこの異形矢印のあった場所は事業区域内の為、異形矢印が復活する可能性は低いと思われます。

【追記 2023-03-01】

かつて異形矢印があった場所では新道の架橋工事を行っていました。やはり復活はなさそうです。

⑲羽沢2丁目

めっちゃ忠実に再現しているのが凄いです。反対側はデフォルト(一般的な指定方向外進行禁止標識)でした。

⑳平和台駅北交差点

令和2年4月に設置された新品です。異形矢印のある放射35号(都道311号支線)は令和2年3月に開通し、開通直後は交通規制を呑み込めていない運転手による誤進入が相次いだそう。たしかにわかりにくい形状の交差点ですし。。誤進入を防ぐ目的で指定方向外進行禁止標識を新設したのでしょうね。

(関連)

【放射35号線開通前のアメブロ記事】

https://gamp.ameblo.jp/absol359/entry-12499357669.html

【放射35号線開通後のアメブロ記事】

https://ameblo.jp/absol-359/entry-12606948484.html

(21)東大泉6丁目

通学時間帯に限って一方通行になる道路に設置されています。土曜日が対象外なのは今では珍しいですね。


公設異形矢印(亜種)

(A)大泉交通公園

区立大泉交通公園の中の子供用サイクリングロードに設置されています。公道に設置されてはいないものの、公設ではあります。子供が自転車やゴーカートで暴走しているので、十分に注意して撮影する必要です。


練馬区の異形矢印の記事は以上です。

閲覧ありがとうございました。 


【おまけ】

青看の中に異形矢印が組み込まれていますが、実際に直進した先の交差点には異形矢印は無く、デフォルトで済まされていました。


隣接市区の異形矢印

東京都

杉並区 中野区 板橋区 豊島区 西東京市

武蔵野市

埼玉県

新座市 朝霞市 和光市