横浜市港北区の大倉山にある異形矢印です。最初はここに来るつもりがなかったので、見つけられて嬉しいです。
1枚目と2枚目は漢字の「上」みたいな形が組み込まれている異形矢印です。この標識を現地で見た時、Twitterでは何度も写真を見ていたのにも関らず、声をあげてしまいました。チカラのような何かを感じました。
3枚目は令和2年に新設されたものです。
自分では「天秤型」と呼んでいる形、
都内では滅多に見ないので、神奈川や埼玉の多さには驚いています。大豆戸はまめどと読みます。
デッキからの撮影で画質悪いですが、準でふぉがありました。
こちらもデッキからの撮影です。
未撮影のものも含め二つありました。
新横浜陸橋の南側の線路際にあります。
菊名駅徒歩1分の綱島街道の交差点に設置されています。
[追記2023-2-18]
県道2号の線形改良により撤去。
計9枚も異形矢印が設置されています。
当サイトの画像の無断使用は固く禁じます
リンクはフリーです!
(連絡は不要です)
左のバナー画像はリンクしていただく際に限り、ご自由にお使いください。サイズの縮小はご自由にどうぞ。
Special Thanks
りんさん、吾妻さん、たつさん、標七さん、たこさん、Lienさん、つくねさん、くりるさん、パースさん、こうじゅんさん、みめしまさん、KEROさん、arukanさん、モナコ広告さん、不戦勝協会の部屋さん、清宮さん
ありがとうございます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から