撮影日:2023-3-28
あいの風とやま鉄道の呉羽駅で下車し、舞台芸術パークにあるポケモンのアブソルのマンホールを見た後、結構歩いてこの異形矢印を撮影しに来ました。ちょっと独創的な形ですね。
呉羽から富山大学前まで歩き、そこから市内電車で堀川小泉へ。富山高校の近くにこの異形矢印があります。
今度は南富山駅から栄町駅まで地鉄に乗車。地方私鉄らしい独特な揺れが心地よくてずっと乗っていたかったです。栄町駅から日暮れの街並みを東へ進むと珍しい異形矢印があります。赤×です!!全国でも限られた県にしか確認できていない貴重なものです。かつては呉羽にもあったようですが、残念ながらなくなってしまいました。
たまたま見つけた、なんとも違和感のあるこの矢印。デフォルトとは違う奇妙な左向きのものですが、なにやら隠した跡が。
Twitterでこれって異形矢印に分類するのかとツイートしてみたら、界隈の率先者のりんさんを含めたお二方から異形矢印だというご意見を頂いたので、ここに掲載します。最初は掲載しようか結構悩みましたが、これと同じ形は生まれて来なさそうだから異形矢印という、りんさんの言葉で「これは載せなくては」という使命感に代わりました(笑)
長江から富山城址へ歩いて行ったら完全に日が暮れてしまいました。
恐らく富山駅に一番近い異形矢印です。
当サイトの画像の無断使用は固く禁じます
リンクはフリーです!
(連絡は不要です)
左のバナー画像はリンクしていただく際に限り、ご自由にお使いください。サイズの縮小はご自由にどうぞ。
Special Thanks
りんさん、吾妻さん、たつさん、標七さん、たこさん、Lienさん、つくねさん、くりるさん、パースさん、こうじゅんさん、みめしまさん、KEROさん、arukanさん、モナコ広告さん、不戦勝協会の部屋さん、清宮さん
ありがとうございます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から