神戸市中央区の異形矢印標識

①~③2023-9-05撮影

④2024-8-23撮影

①楠町8丁目

阪急電車と阪神電車をメインに旅行した時に行きました。

②磯上通1丁目

なんの変哲もない,とは言わないけれど,大通りどうしの大きな交差点です.令和5年現在は6つの異形矢印のある交差点で,これでも十分に多いのですが,なんと令和4年までは17個も異形矢印がある交差点で,日本1位の数だったそうです.それに期待しながら訪問したら殆ど撤去.あまりにもショックで,交差点横にある飲食店で昼飯食う気だったのに食いませんでした.なお,現在の日本1位の異形矢印の数がある交差点は,りんさんの調べによると名古屋市にあるそうです.まだ行ったことが無いので行きたいです.

③王子南公園前

灘区側にも設置されているので,「②王子南公園前」で紹介します.

④中山手通4丁目交差点

1年ぶりの神戸。四国を巡り、深夜に高松港を出て、早朝に神戸港へたどりつきました。茨城行きの飛行機まで時間に余裕があったので徒歩で朝6時の神戸市内を歩いていました。

矢尻の形が異なっており、左はよく見るサイズ感ですが、右の方はやや小さい印象を受けます。


隣接自治体の異形矢印標識

神戸市灘区

神戸港から行ける自治体の異形矢印標識

香川県高松市(高松東港)