稚内市開運1丁目(北防波堤ドーム前)
道道407号稚内港線の延長にある市道(名称不明)
「地図青看」認定要素
・複数交差点の案内
・信号機の図柄
・通常の青看には無い交差点間の距離の表示
日本最北の地図青看と思われますが、なかなかインパクトのあるものでした。4つの交差点を案内しているだけでもすごいのに、信号機の図柄(しかも縦型の灯器)が描かれ、交差点間の距離まで書かれています。そして市役所や駅までの距離も書かれていて、本当に「地図になりたい青看板」でした。
ちなみに2つ目の分岐から3つ目の信号のある分岐までの300mは道道407号稚内港線で、この青看の中だけで路線が始まって終わっています。そういえば県道番号を示すものはこの青看にはありませんね。
当サイトの画像の無断使用は固く禁じます
リンクはフリーです!
(連絡は不要です)
左のバナー画像はリンクしていただく際に限り、ご自由にお使いください。サイズの縮小はご自由にどうぞ。
Special Thanks
りんさん、吾妻さん、たつさん、標七さん、たこさん、Lienさん、つくねさん、くりるさん、パースさん、こうじゅんさん、みめしまさん、KEROさん、arukanさん、モナコ広告さん、不戦勝協会の部屋さん、清宮さん
ありがとうございます。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から