ポケモンマンホール「ポケふた


 株式会社ポケモンは地域の振興を目的に行う事業の1つとして、キャラクターのデザインされたマンホールを自治体に寄贈しています。なんて堅苦しい説明なんていらないですね。みなさんご存じかもしれませんが、中の人はポケモンだいすき!まさかポケモンと土木のコラボが起こるなんて思わなかったです。富山にいる「推し」のマンホールを撮影しに行ったことも。まだ指宿の黄色いヤツには会いに行けてないですが…

もしも全制覇したら300を超えてしまいますが,さすがにそこまでは巡れないでしょう.

このサイトは道路系専門サイトなのに、まさかポケモンのことについて記事にするとは…。完全に自己満記事なので、時間の都合で好きなキャラしか行っていないなんてこともあるのでご了承を

目次

カントー地方

東京都 町田市

埼玉県 所沢市

千葉県 香取市

栃木県 宇都宮市

ホッカイドウ&トーホク地方

北海道 旭川市、網走市、小樽市、帯広市、士別市、苫小牧市、函館市、稚内市、網走郡大空町、網走郡美幌町、上川郡剣淵町、上川郡新得町、茅部郡森町、空知郡上富良野町

岩手県 花巻市

宮城県 仙台市、石巻市、大崎市、多賀城市

チューブ地方

富山県 富山市

愛知県 豊橋市

キンキ地方

三重県 津市、鳥羽市

チューゴク&シコク地方

愛媛県 松山市

キュウシュー地方

沖縄県 那覇市


カントー地方(関東地方)

東京都町田市

マチダシティー出現ポケモン

フシギダネ・・・・・・・・芹が谷公園

ゼニガメ・・・・・・・・・芹が谷公園

ヒトカゲ・・・・・・・・・芹が谷公園

ポッポ&コラッタ・・・・・芹が谷公園

ナゾノクサ&ビードル&キャタピー

        ・・・・・芹が谷公園

ニョロモ・・・・・・・・・芹が谷公園

ポケモンの作者の田尻智さんが少年時代を過ごした地として知られる町田市。市内の芹が谷公園内には6つのポケふたがあります。公園内なので、車や自転車の往来は気にすることなくゆっくり撮影できます。全体的に芹が谷公園の風景を取り入れつつもかわいい絵柄で、初代からポケモンが好きな人も、最近はまった人も、ご当地マンホールマニアでも親しめるデザインです。

埼玉県所沢市

トコロザワシティー出現ポケモン

ハクリュー&エアームド・・・西武所沢駅前

航空発祥の地として知られる所沢市内には、3つのポケふたがありますが、所沢駅前のものだけ撮影しました。エアームドは小学生のころから好きでしたが、ずっとエアムードって間違えていて、中三の時に気付きましたね…(笑)

地元の練馬から23年時点で一番近い(行きやすい)ポケふたです。駅前なので人の往来は非常に多く、ラッシュ時間にはみんな踏みつけちゃうし、夕方は鳥がフンをするしといろいろかわいそうですが、マンホールの宿命でしょう。2体のポケモンと一緒に、市の木でもある銀杏がデザインされています。ちなみに、通常の所沢市のデザインマンホールにも銀杏がデザインされています。

千葉県香取市

カトリシティー出現ポケモン

フラージェス&ヤヤコマ・・・・・・水郷佐原あやめパーク

ガラルカモネギ・・・・・・・・・・JR佐原駅前

ハスボー&タネボー&ムクバード・・道の駅・川の駅水の郷さわら

タイレーツ&ココガラ・・・・・・・伊能忠敬記念館前

香取市内に分散して設置されていて、特にフラージェスのいるあやめパークへは鉄道だけでのアクセスが難しくてどうやって行こうかなと思っていました。結局、水戸から自転車で行きましたが、やっぱり佐原の中心市街からは遠かったです。訪問したタイミングはあやめパークの休園日だったので、人の目を気にすることなく撮影し放題でした。ニコニコ笑顔のフラージェスがかわいいですが、横にいるヤヤコマたちも良いですね。他の3つは中心市街の設置で、それぞれ「佐原駅前」「水の郷さわら(道の駅併設)」「佐原の街並み(伊能忠敬記念館)」と、定番の観光ルート上にあります。

栃木県宇都宮市

ウツノミヤシティー出現ポケモン

エレブー&ホシガリス・・・宇都宮駅東公園

雷が多いことから「雷都」とも呼ばれる宇都宮市には,雷モチーフのポケモンのマンホールが設置されています.そのうちの1つが宇都宮駅東公園内にあります.市の木イチョウとともにでんげきポケモンのエレブーが描かれています.2023年8月には雷都とライトレール(LRT)にちなんで命名された「ライトライン」が開通し,車社会の宇都宮の渋滞緩和と,トランジットセンター(LRTとほかの公共交通の乗り継ぎ拠点)の整備による利用促進を行っており,交通工学の観点からも興味深い路線です.開業翌日に行きましたが,アトラクション待ちのような長蛇の列だったので乗ることはしなかったものの,宇都宮駅前ではLRT開業記念イベントが行われており,ライト餃子なるライトラインの車両カラーの餃子(下の写真)をいただきました.電気タイプのポケモンのカラーにも似ていますね.

ライト餃子(LRT開業記念イベントにて)
ライト餃子(LRT開業記念イベントにて)

ホッカイドウ&トーホク地方(北海道&東北地方)

北海道旭川市

アサヒカワシティー出現ポケモン

アローラロコン&コリオッポ&クマシュン・・・道の駅あさひかわ

吹雪を背景に,氷タイプのポケモンがデザインされています.道内人口2位の大都市ですが,旭川駅からそこそこ近い場所に道の駅があり,そこにこのポケふたがあります.道の駅の入り口のすぐ脇なこともあり,マンホールの上に自転車が置かれており,どくまで待っていました.ここを訪問するみなさんは時間に余裕をもってきましょう

北海道網走市

アバシリシティー出現ポケモン

アローラロコン&マニューラ・・・道の駅流氷街道 網走

網走市はオホーツク総合振興局の振興局所在地です。

桂台駅から徒歩圏内にある道の駅に設置されています。桂台駅に停車する列車は非常に少なく、網走駅からのアクセスのほうが便利かもしれません。

雪が多く降る寒い場所に棲むというマニューラとアローラロコンがデザインされています。海に面することもあってかほかのものよりも錆が目立ちます。道の駅の中には実物大のレプリカが設置されていました。

北海道小樽市

オタルシティー出現ポケモン

アローラロコン・・・サンモール一番街

ステンドグラス風の背景にアローラロコンが佇んでいます.小樽市はガラス細工が有名なのでステンドグラス風にしたのでしょう.このデザインのグッズ欲しいです(笑)この場所は全蓋アーケードとなっていて,冬でも撮影できそうです.

札幌方面へは鉄道もありますが,高速バスがあり得ない頻度で出ており,需要の高さをうかがえます.

北海道帯広市

オビヒロシティー出現ポケモン

アローラロコン&ロコン&ドロバンコ・・・帯広駅前

国内どころか世界で唯一ばんえい競馬が行われる街の帯広。ばんえい競馬とは、馬がそりを引きながら力や速さをきそうもの。公営競技としては帯広競馬場のみで行われています。

マンホールのデザインもばんえい競馬をイメージしたものでしょう。

北海道士別市

シベツシティー出現ポケモン

アローラロコン&メリープ・・・道の駅 羊のまち 侍・しべつ

2021年にオープンした道の駅の敷地内に設置されています.士別市は至る所で「羊のまち」アピールをしていて,マンホールも羊のイメージにあうメリープが選ばれたようです.2匹がいるのはトウモロコシ畑のようです.

北海道苫小牧市

トマコマイシティー出現ポケモン

ロコン&キュウコン・・・出光カルチャーパーク

空の玄関口の新千歳空港の南側と,海の玄関口の苫小牧港の2つの港を持つ苫小牧市は交通の結節点として栄えました.苫小牧西港からは八戸や仙台,茨城,名古屋など本州と連絡しており,フェリーで上陸した際にも訪問しやすいです.

進化前後の2匹がそろったマンホールのデザイン最高ですね!ちなみにこの対極のアローラロコンとアローラキュウコンのものは稚内にあります.

北海道函館市

ハコダテシティー出現ポケモン

アローラロコン&トゲキッス・・・函館公園

五稜郭を背景に,トゲキッスに乗るアローラロコンが描かれています.函館市内には青函連絡船に使われた船体や,ベイエリアのレンガ造りの建物,マンホール蓋にも描かれている五稜郭など,みどころたくさんの街です.青森とは今もフェリーでつながっており,私は深夜便を宿代わりに函館の往復をしました.マンホール蓋は函館公園の中にありますが,函館公園は動物園や遊園地を併設している大きな公園で,市民の娯楽の場なのだろうと思います.早朝に行きましたが,ご老人がストレッチをしていたのが印象的でした.

北海道稚内市

ワッカナイシティー出現ポケモン

アローラロコン&アローラキュウコン・・・JR稚内駅

これずっと見てみたかったやつ!!!

かつてヴィレッジヴァンガードでグッズ化したときにはコップを買いました.

アローラキュウコン大好きなのでいつか行きたいなぁ,でも遠すぎるなぁなんてあきらめ気味でした.しかし,訪問した年(2023年)の夏の始まり頃,旅はほぼしたことないという友人と,夏休みに旅行に行かないかと話になった時,自分は冗談で「北海道行かね?」って言いました.そしたら本気で捉えられていたらしく,マジで行くことに.結果1週間丸ごと旅行することが決まり9月に行きました.想定外でしたが行けて良かった!ちなみに1日目が水戸から青森までひたすら普通列車を乗り継いだ後,津軽海峡フェリーで睡眠(睡眠時間3時間),2日目は函館から札幌まで普通列車で行き,札幌観光したのち友人がギリギリ取ってくれた夜行バスへ乗車,寝ることはほぼできずに3日目の早朝5時に稚内に到着しました.すっげぇ眠いし,9月下旬でむっちゃ寒かったのを覚えています.つぎの普通列車は10時半だったので,ご飯と洗濯と異形矢印撮影をしに南稚内駅まで歩きましたが,それでもだいぶ時間があまりました

北海道網走郡大空町

オーゾラタウン出現ポケモン

ロコン&ムクホーク・・・女満別駅前

2006年に女満別町と東藻琴村が合併してできた大空町。女満別空港が立地することに由来する瑞祥地名です。

北海道網走郡美幌町

ビホロタウン出現ポケモン

アローラロコン&ロコン&ハネッコ・・・美幌駅前

好きッッッ!!!

マンホールのデザインは、弟子屈町との境にある美幌峠からの眺望を描いたものと思われます。奥にあるのは屈斜路湖でしょう。

北海道上川郡剣淵町

ケンブチタウン出現ポケモン

アローラロコン&ヒトツキ・・・絵本の館

剣淵駅で降り立つまで知らなかったのですが,絵本のまちとしてアピールしているようです.町内の通常デザインのマンホールも絵本や絵本にいそうながキャラクターの「ぶっちーな」デザインされ,主要な道路沿いは絵本まみれでした.マンホールに関して面白いのは,友好都市の射水市のマンホールも町内に設置されていたことです.友好都市のマンホールを設置ってこの町でしかしりません.

ここからは本題.ポケふたのデザインは,自治体名の「剣」からヒトツキ,背景は絵本でしょうか.本を読んでいるロコンなんてここでしか見られないのでは?

北海道上川郡新得町

シントクタウン出現ポケモン

アローラロコン&ヒメグマ・・・新得駅前

北海道茅部郡森町

モリタウン出現ポケモン

アローラロコン&マーイーカ・・・JR森駅前

ポケふたの公式サイトを見て知ったのですが,道内の自治体で唯一「町」を「まち」と読むそうです.森駅前には内浦湾が広がり,日本有数の海に近い駅なのではないでしょうか.いかめしが有名な森町ですが,森駅前の商店で売っているようです.自分が行ったときは売り切れでした(´;ω;`)

にしてもこのアローラロコン可愛すぎる!普通列車で函館本線を行くとき,森駅で長時間停車することが多いです.その時にぜひ行ってみてください!

(後日談)1か月後に森に再訪問していかめし食いました!!!うまかった

北海道空知郡上富良野町

カミフラノタウン出現ポケモン

アローラロコン&エネコロロ・・・日の出公園

ラベンダーで知られる富良野地区には,2023年10月時点で上富良野町のみにポケふたがあります.2匹のポケモンとラベンダーに目が行きますが,背景の花畑の丘にハートがあるのはお気づきでしょうか.設置場所の日の出公園には実際に丘にハートがあったり,愛の鐘があるので,それをイメージしたものと思われます.毎回思うのですが,デザイナーさんは実際に足を運ばれたのでしょうか.そうでもないとこのデザインはできないはずです.ポケふたに描かれた町らしさを探すのは毎回の楽しみです.

このポケふたは雪避けのために屋根が設置されていて,雪も車両も入らない超過保護なマンホールとなっています.

岩手県花巻市

ハナマキシティー出現ポケモン

イシツブテ&レックウザ&コスモッグ・・・花巻駅南側

宮沢賢治生誕の地である花巻市。花巻12湯と呼ばれる泉質豊富な温泉があることでも有名です。マンホールのデザインは、賢治の代表作の一つ「銀河鉄道の夜」を模したものと思われます。

宮城県仙台市

センダイシティー出現ポケモン

ジラーチ&ラプラス・・・サンモール一番町

駅から続くアーケード街を結構な距離歩いた場所にあります。七夕まつりがモチーフのようで、映画「七夜の願い星 ジラーチ」に登場したジラーチとともに宮城応援ポケモンのラプラスがデザインされています。

宮城県石巻市

イシノマキシティー出現ポケモン

ラプラス&ニャルマー&ニャース&エネコ&ニャビー・・・石巻市役所

これでもかと猫ポケモンがデザインされていて,みなさんお気づきでしょう.石巻市には「猫の島」と呼ばれる田代島が沖合にあります.日本全国に複数ある猫がたくさん棲む島のうちの一つが石巻市の田代島で,多くの猫好きが訪れるそうです.行ってみたいなぁ.

マンホールがあるのは石巻市役所の前ですが,どうみても建物が百貨店で驚きました.それもそのはず,ほんとうにかつては百貨店だったようですが,さくらの百貨店石巻店が建て替えして今の建物になってから10年ほどで撤退.市に建物と巨額の現金が百貨店から渡され,商業施設一体型の市役所にしたようです.全国には商業施設跡地を市役所にした例がいくつかありますが,百貨店の居抜きは石巻と栃木市しか知りません.

宮城県大崎市

オーサキシティー出現ポケモン

ラプラス&ディグダ&ポッポ・・・醸室(現在は補修され古川駅前に移設)

※現在は補修がされ、JR古川駅前に移設されたそうです。

ここに30年くらい設置されているのでしょうか.って皮肉を言いたくなるほどすごい状態です.2021年3月に現在地(注記:当時は醸室)に設置され,撮影したのは2023年9月です.設置場所は駅から離れ,蔵を活用した「醸室」という観光施設の駐車場出入口です.どうやらもともと普通のマンホールがあった場所に設置したようで,蓋枠と蓋本体の材質が異なるようです.なぜここまで金属部分が緑色に変色するほど劣化したのか,駐車場の出入り口というのは多少原因かもしれないですが,マンホールはそんなことで2年のうちに劣化するような代物ではありません.原因と思われるもの,間違いなく設置されている県道1号線の拡幅工事でしょう.醸室の一部施設が曳家するほど大掛かりな拡幅工事で,醸室の前の歩道予定地が完成したタイミングでこのマンホールは設置されました.設置後,車道の拡幅,歩道の整備,舗装などさまざまな作業が行われたようで,ストリートビューを見ると道の様相が瞬く間に大きく変わっていることが分かります.その間に何台の大型車両が通過したのでしょう.道路工事をするような大型車からはマンホールなんて見えないし,そもそもマンホールなんて気づいても気にしないでしょう.あくまで自分が勝手に考えただけですが,大型車が通過しまくったり,舗装工事で付いてしまったアスファルトをはがしたり,工事で必要な薬剤などが原因でこうなったのではないでしょうか.土木工事はマンホール保護ではなくて道路の早期完成で渋滞減少が目的ですから.土木課と観光課の連携の悪さが目に見えてしまいます.北海道旅行の帰りに寄りましたが,上富良野町の過保護に対して,大崎のは役割を全うしているマンホールといえるかもしれません.

図柄については世界農業遺産の大崎耕土の田圃をイメージした図柄と思われます.

宮城県多賀城市

タガジョーシティー出現ポケモン

タッツー&ラプラス・・・JR多賀城駅前

多賀城駅前の歩道にあります。付近にはラプラスのデザインされた伊藤園の自販機もありました。


チューブ地方(中部地方)

富山県富山市

トヤマシティー出現ポケモン

アブソル・・・富山市舞台芸術パーク

市内にはほかに2つポケふたがありますが、国道359号に行っていたらほかのポケふたに行く余裕がなくて、結局アブソルだけでした。

このフタには雪降る深山を背景に佇むアブソルが描かれています。かっこいいな。

呉羽駅からほど近く、金沢から乗ってきたあいのかぜ鉄道を降り、めっちゃ楽しみにしながら歩いていきました。マンホールを撮影しているときに、真横に富山のお母さま方が立たれていて、いぶかしげな顔で見られていました笑。お母さま方曰く、この存在は知らなかったそうで、やっぱりマンホールって見える人にしか見えないのかなぁと思いながら撮影していました。まぁ、自分も知らないアニメのマンホールあっても気づかないだろうしなぁ…

一般国道359号線末端とメガアブソル
国道359号の標識と図鑑番号#359のアブソル.メガアブソルのおでこと国道標識の形似てますよね

アブソルのマンホールがある富山市内には、国道359号線が通っています。マンホールのある呉羽からのアクセスは、かつては呉羽まで来ていたという地鉄の呉羽線(いわゆる市内電車)の大学前駅まで歩き、そこから南富山駅前まで市内電車に乗って、そこからさらに西へ歩くと国道359号線の末端にたどり着きます。だいぶ時間がかかります。左の画像はその末端部に建つ標識と、このために持参したメガアブソルのフィギュアを映したものです。メガアブソルのおでこと国道の標識って形似てるよね…って理由でずっとやってみたかったので、やっと実現!アブソル推しの皆さん、マンホールだけでなく国道へもぜひ!

ちなみに、こんなことやってたから、このサイトのメイン記事の富山で撮影した異形矢印の大半は日が暮れたあとです(

愛知県豊橋市

トヨハシシティー出現ポケモン

バクフーン・・・・・・・・・豊橋公園

アブリボン&アゴジムシ・・・新豊橋駅前

バクフーンの笑顔がかわいいので来てみたかった場所でした.バクフーンのものは手筒花火をデザインしたものと思われます.アブリボンとアゴジムシのものは市内電車と花がデザインされています.


キンキ地方(近畿地方)

三重県津市

ツゥシティー出現ポケモン

ミジュマル・・・・・・・・・津市まん中広場

みえ応援ポケモンのミジュマルが描かれています。背景は三重県の伝統野菜「芸濃ずいき」と、市の花「ツツジ」だそうです(津市公式サイトより)。芸濃ずいきはこのマンホールを見て調べなきゃ知らなかったものです。芸濃ずいき、いつか食べてみたいです。

三重県鳥羽市

トバシティー出現ポケモン

ミジュマル&ジュゴン・・・・・佐田浜東公園

近鉄特急で名古屋、大阪、京都から容易にアクセスができる鳥羽市。多くの観光ホテルが立ち並び、鳥羽水族館もあります。足湯もある佐田浜東公園のなかにこのポケふたがありました。ジュゴンがいるのはなんでだろうと思ったら、鳥羽水族館では(ポケモンじゃなくて本物の)ジュゴンが飼育されているそう!しかも日本では鳥羽水族館だけらしいです。


チューゴク&シコク地方(中国・四国地方)

愛媛県松山市

マツヤマシティー出現ポケモン

アマカジ&アマージョ・・・・・大街道

2024年秋にJR松山駅舎が新しくなり、話題となった松山。旧駅舎がまだギリギリ現役だった同年9月上旬に訪れました。

松山の中心地である大街道に設置されているこのマンホール、モダンな感じがいいですね。市の花である椿と、伊予鉄の路面電車がかかれています。


キュウシュー地方(九州地方)

沖縄県那覇市

ナハシティー出現ポケモン

ウインディ・・・・・国際通り

市の花木であるホウオウボクと、シーサーのような見た目のウインディがかかれています。阿吽でいるから魔よけのウインディ(?)

夜になると付近でスケボーをやる人が多く、抉れたような傷がついているのは残念ですが、ウインディなら何があっても笑顔で楽しんでいそうです。