浦添市の異形矢印標識

琉球王国の古都・うらそえ

琉球王朝発祥の地である浦添。市の東側では2019年にゆいレールがてだこ浦西駅まで延伸され、空港から乗り換えなしで簡単に訪問することが可能となりました。市の西側には国道58号が通り、九州地方の中でもダントツの交通量を誇ります。

撮影日:2024-11-6

①勢理客(北)交差点

国道58号の交差点で、ここから安謝向けに安謝高架橋が始まります。左向きの矢印は高架橋と側道が表されています。

勢理客と安謝(那覇市)は難読地名として有名で、勢理客は「じっちゃく」、安謝は「あじゃ」と読みます。勢理客は「せりきゃく」の沖縄方言が濁音化、音便化して「じっちゃく」になったそうです。


隣接自治体の異形矢印標識

那覇市